メインビジュアル

糖尿病 循環器科 運動器リハビリテーション

〒116-0003 東京都荒川区南千住3-4-1

お問い合わせ03-3891-1951

MENU

循環器疾患とは jyunkanki

循環器内科

※院長は循環器内科専門医です。
循環器診療を希望される場合は水曜日以外にご来院をお願いいたします。

 

心臓や血管の病気を中心に診療いたします。
心筋梗塞や心不全といった治療、発作等を引き起こす動脈硬化や高血圧の予防や治療も行っております。
早期発見、治療が大切です。少しでも異常を感じたらご相談ください

 

 

循環器内科診察イメージ

こんな症状はありませんか?

※シグナルを放置すると、心筋梗塞や狭心症・弁膜症・慢性動脈閉塞など重篤な危険に陥ることがあります。

 

 

● 胸が圧迫される・締め付けられる
● 動悸・息切れがする
● 脈が飛ぶ・乱れる
● 血圧が高い
● 立ちくらみ、ふらつきがある
● 左肩や歯の痛みがある
● 最近顔や手足がむくんできた
● 心電図や胸部 X 線検査で異常を指摘された

 

 

循環器科

 

循環器の病気 3つに分類

  • 1・心臓の病気・・・虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)・弁膜症・心不全・不整脈
  • 2・血管の病気・・・大動脈瘤・下肢静脈瘤・動脈硬化症
  • 3・高血圧症・高脂血症

 

 

 

循環器疾患

虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)

心臓に酸素や栄養を送っている冠動脈が動脈硬化などで狭くなり、十分な量の血液を送れず酸素欠乏に陥る状態(狭心症)や、血管が詰まってしまって心臓の一部が死んでしまう状態です。

 

 

弁膜症

心臓には二つの室(右心室、左心室)と二つの房(右心房、左心房)があり、それぞれに血液の逆流を防ぐ弁があります。それらの弁に何らかの障害が起き、本来の機能を果たせなくなることを弁膜症といいます。弁の開きが悪くなり血液の流れを妨げる「狭窄」と、弁の閉じ方が不完全なために血液が逆流する「閉鎖不全」があります。

 

 

心不全

心臓は絶えず血液を送り出し全身に血液の流れを作るポンプの役割をしています。何らかの理由でポンプの機能が損なわれ、全身に必要な血液が送れないまたは血液の流れが滞る状態です。

 

 

不整脈

不整脈は、心拍数や脈拍のリズムが一定でなくなる状態をいいます。心臓疾患以外に、体質や加齢、睡眠不足やストレスが要因になることがあります。速い脈(頻脈)、遅い脈(徐脈)、飛ぶ脈(期外収縮)によって、吐き気や冷や汗・動悸やめまい等の症状が出る場合があります。

 

 

高血圧

高血圧とは、血圧が正常範囲を越え継続的に高すぎる状態のことをいいます。
自覚症状はないことが多いですが、高血圧を放っておくと脳卒中や心筋梗塞など動脈硬化による様々な病気の原因となります。

 

 

高脂血症

高脂血症とは、血液中に溶けている脂質やコレステロールの濃度が異常に増加した状態をいいます。
ほとんどの場合において自覚症状がありませんが、血中脂質が高い状態が続くと狭心症、心筋梗塞などの危険性が高くなります。

 

 

動脈硬化

動脈硬化とは、年齢とともに動脈が老化し弾力性が失われて血管が硬くなることです。進行すると血液をうまく送り出せず、血管にコレステロール(プラーク)が溜まって血栓などで血管が詰まり壊死してしまうこともあります。心臓病や脳卒中の原因になることが知られています。

 

 

下肢静脈瘤

下肢静脈瘤とは、足にある静脈に血が溜まり血管が浮き出て、ふくらはぎ、ひざ裏、すねなどにこぶ状のものがボコボコとできる足の血管の病気です。女性に多く見られ、浮き出ている血管、足のむくみをはじめとした不快感、皮膚の黒ずみ・湿疹などの症状が現れます。

 

 

その他

循環器疾患は、喫煙、食事、運動、飲酒、肥満などの生活習慣との関連が深いですので、生活習慣改善も大切になってきます。肥満の方、高血圧、高脂血症、糖尿病といった生活習慣病を発症している方は定期的に診察と指導を受けることをお勧めします。

 

 

循環器内科診察イメージ

 

 

 

検査

レントゲン装置

高性能のレントゲン撮影装置を用いたデジタル画像管理により、迅速・正確な診断が可能です。

 

 

心電図検査

心臓の筋肉が拡張と収縮を繰り返して血液を送り出すときに、微細な電流が発生します。
それを「波形」として記録し、心臓のはたらきを調べる検査です。

 

 

心臓エコー(超音波診断)

超音波を当てて体内の臓器や血液の流れる様子を映し出します。心臓の大きさ、動き、弁の状態、血液の流れ などを観察し、ポンプが正常に働いているかどうかを判断する検査です。心筋梗塞や心臓肥大、弁膜症、先天性疾患などがわかり、治療方法の選択、治療効果の判定に欠かせません。

 

 

循環器内科診察イメージ

 

 

24時間記録心電図(ホルター心電図)

ホルター心電図検査では携帯用の小型心電計を用いて、24時間にわたり心電図を記録します。この心電図の解析を通して日常生活における心臓の動き(拍動)を調べます。不整脈や狭心症の診断に効果的です。

 

*提携医療機関 日本医科大学病院 循環器内科

TOP
ロゴ
美容皮膚科
ロゴ
求人情報
ロゴ
Web予約