メインビジュアル

糖尿病 循環器科 運動器リハビリテーション

〒116-0003 東京都荒川区南千住3-4-1

お問い合わせ03-3891-1951

MENU

糖尿病 diabetes

糖尿病

通常、食物を摂取すると胃や腸で消化され、ブドウ糖が作られます。
ブドウ糖は体を動かすエネルギー源となるもので、これが足りなくなると体が正常に機能しなくなります。
糖尿病はブドウ糖がエネルギーを必要としている臓器に運ばれなくなってしまい、血液にたまったままになるため、血糖値が上がる病気です。
現状、日本人の3分の2近くが生活習慣病で亡くなっています。

糖尿病イメージ

糖尿病の原因

糖尿病の原因はインスリンというホルモンが少なくなり、血糖を調整できなくなってしまうことがあげられます。 インスリンは膵臓から放出されるホルモンで、血糖を制御しています。
食べたり飲んだりした食べものは、体が機能するために、糖も含め必要な成分に分解されます。
吸収された糖が血液中に入ると、膵臓が刺激されてインスリンが産生されます。
インスリンは糖を細胞に取りこみ、取りこまれた糖はエネルギーに変換され、すぐに消費されるか、必要なときまで蓄えられます。
そのため、インスリンが不足すると糖を所々の細胞に送れず、血糖値が高くなってしまいます。

インスリンが不足する原因としてはすい臓の異常や、他のホルモンの働きで阻害されているなど様々挙げられます。

 

 

こんな症状ありませんか?
  • 手足がしびれる
  • 便秘がちである
  • よく喉が乾く
  • トイレが近い

 

 

以上の症状がある場合、糖尿病のおそれがあります。

 

糖尿病は、初期症状としては手足のしびれや便秘などがあると考えられます。
血糖値がかなり高くなってくると、口渇・多飲・多尿という症状があらわれてきます。
これらは血糖値が高いためにおこる症状のため、治療により血糖値が低下するとこれらの症状は収まります。
血糖値がさらに高くなると、重篤な糖尿病性昏睡を来たし、意識障害、腹痛などをきたすこともあります。
いっぽう発症初期の血糖高値のみでこむら返りなどの特異的な神経障害がおこることがあります。

 

 

糖尿病は他にも以下の症状を併発することがあります。
  • 視力が低下する
  • むくみ、乏尿、全身倦怠感など
  • 立ちくらみ、勃起不全など。
  • ふくらはぎに硬い斑点ができる

糖尿病が起こす神経障害 〜痛みを感じなくなってしまう〜

糖尿病で怖いのが、糖尿病が起こす神経障害により「あるべき症状を感じない」ため、併発する症例に対し早期の治療ができなくなってしまうことです。
併発する症例として例えば心筋梗塞があげられます。
心筋梗塞は通常激しい胸の痛みがありますが、この痛みが神経障害により感じず、知らぬ間に心不全に至ることがあります。
他にもまた手足の先で温度を感じる機能がにぶくなってしまいこたつやあんかなどで低温やけどをしてしまうことがあります。この場合、糖尿病はさらに閉塞性動脈硬化症(動脈硬化症)を併発していたりして、手足への血液の供給が不十分であると、傷ついた手足の皮膚を修復できず、傷がどんどん広がって巨大な足潰瘍に至り切断をしなければならなくなることもあります。
糖尿病は遺伝など先天性の原因もありますが生活習慣からくることも多い症状です。
日々の生活習慣を見直し、改善することが大事になってきます。
当院では糖尿病の予防相談も承っています。
これらの症状などの中で気になる点がありましたらお気軽にご相談下さい。

 

TOP
ロゴ
美容皮膚科
ロゴ
求人情報
ロゴ
Web予約