ほくろ・いぼとは | ほくろ・いぼ治療法 | よくあるご質問
ほくろ・いぼとは
「ほくろ」とは、母斑細胞母斑とよばれる母斑、黒アザの一種です。
表皮にメラニン色素を生成するメラノサイトが高密度で集まり、黒色斑になります。ほくろの形状は隆起したもの、平らなもの、毛が生えているものなどさまざまありますが、大きなものは先天性であることが多いようです。
また「いぼ」は、ウィルスによって表皮層が増殖したものがほとんどですが、顔紫外線や加齢によりできるイボや手足の指やひじ、ひざのいぼなど、その種類は様々です。
茂澤メディカルクリニックのほくろ・いぼ治療法
まずは医師による正確な診断から行います。
ほくろ・いぼも大きさや数は人それぞれです。
当院では、治療の前に専門医が患者様のほくろ・いぼの状態を細かく診断し、患者様のほくろ・いぼの種類や大きさに合わせて治療法を決定します。切除縫縮術等は保険適用となります。
※ リスク説明をご確認下さい。
当院の治療のポイント
- Point1 美容皮膚専門の医師による診療
- 美容皮膚専門医が、様々な分野の視点から、施術内容をご提案いたしますので、安心して施術を受けられます。
- Point2 美容医療機器
- 清潔できれいな院内には、近赤外線治療器などの医療機器を揃えており、安全で高い治療効果が期待出来ます。
*専門医の診察は不定日になっております。
電話でのお問い合わせをお願いします。
*安全確保のため、処置室への乳児入室はご遠慮ください。
CO2(炭酸ガス)レーザー

CO2(炭酸ガス)レーザーは、ほくろ・いぼに効果的で、短時間で治療が可能です。
CO2(炭酸ガス)レーザーとは、赤外線領域の光を発し、水に反応する特長のあるレーザーです。
皮膚には水分が多く含まれているため、レーザーを照射した部位の細胞内の水分に反応して熱エネルギーが発生します。
水を含んだ組織にレーザーが吸収され、組織を蒸散することで、ほくろ・いぼが除去されます。
CO2(炭酸ガス)レーザーの施術について
施術時間 | 大きさや個数により異なります |
---|---|
痛み | 局所麻酔を使用する場合もございます |
お化粧 | 治療直後は肌色のテープの上から可能 |
施術回数 | 基本的に1回 *効果の現れ方には個人差があります |
注意事項 | 当日より入浴、洗顔、お化粧ができますが、患部を刺激しない様に行って下さい。 施術後、治療した患部に赤みが出ますので、色素沈着を防ぐ為に肌色のテープを貼っていただきます。 半年間の再発は、無料にて治療いたします。 |
※全て税込の料金を表記しております。
よくあるご質問
- 顔と首にほくろがあるのですが、一度に除去することは可能でしょうか?
- 一度に、他部位のほくろ除去は可能です。
- ほくろ・いぼ除去は痕が残ったりしませんか?
- 治療後は赤みが出ますが徐々に落ち着き、ほとんど目立たなくなります
- ほくろが隆起している(もり上がっている)のですが、除去が可能でしょうか?
- CO2レーザーでは、盛り上がっているほくろの除去も可能です。